なぜ人はスカイツリーにのぼるのか?エヴァンゲリオントウキョウスカイツリー計画

最近は春の陽気になってきましたね。el(える)です。

なぜ人はスカイツリーにのぼるのか。

これはいまだに解けない謎です。

そんななか、スカイツリーでは現在、

エヴァンゲリオントウキョウスカイツリー計画が開催されています。

でもまずはお昼ご飯を食べてから。

目次

[su_heading size=”24″]お昼ご飯[/su_heading]

ソラマチの7階にある値段高めのうなぎ屋さんです。

前回、草津温泉でうなぎが食べられなかったのでリベンジです。

前川

このうな重、

並で5千円以上もしました。

味はやっぱり美味しいのか?

僕の感想としては、

そこそこ美味しい・・・でした。

僕には質が分からないようです。

これなら安楽亭の食べ放題と飲み放題をつけて、

安物のお肉たべながら、

ハイボール飲んでるほうがいいかな。

うな重

[su_heading size=”24″]スカイツリー[/su_heading]

スカイツリーの入場券の当日販売の列です。

だいたい40分並べばチケットが買えました。

スカイツリー

いま、エヴァとコラボしています。

スカイツリー

展望台にあがったところです。

まぁまぁの人がいます。

スカイツリー

こんな風にちょくちょくエヴァが登場します。

スカイツリー

こんな感じだったり、

スカイツリー

こんな感じだったり、

スカイツリー

こんな感じだったり、

スカイツリー

こんな感じだったり、

スカイツリー

僕はあまりエヴァに思い入れがないので、

これが楽しいのかよく分かりません。

スカイツリーからの景色です。

汚い世界が見えます。

スカイツリー

[su_heading size=”24″]エヴァコラボカフェ[/su_heading]

今、スカイツリーではエヴァとコラボしたカフェがあります。

一応全種類食べてみました。

エヴァコラボカフェ

ピアノチーズケーキです。

ピアノチーズケーキ

ストロベリーソーダドリンクです。

ストロベリーソーダ

ブラッドオレンジジュースです。

ブラッドオレンジジュース

ブルーヨーグルトドリンクです。

ブルーヨーグルトドリンク

ケーキは普通でした。

ストロベリーソーダは甘くて美味しかったです。

ブラッドオレンジジュースは酸味があり、

サッパリしたジュースでした。

ブルーヨーグルトドリンクは友人が飲みました。

お味の方はどうだったんでしょうね。

まぁ、ARIAコラボカフェの方が上かな。

 

さて、スカイツリーに戻ります。

下が見える通路です。

思い切って立ってみましたが、

高所恐怖症には嫌な感じですね。

もう二度と立たないでしょう。

そんなこんなでスカイツリーを満喫したのでした。

スカイツリー

[su_heading size=”24″]終わりに[/su_heading]

なぜ人はスカイツリーにのぼるのか。

のぼったところで楽しみが見いだせませんでした。

これは恋人補正とかが必要なんでしょうか?

僕が高所恐怖症ってこともあると思うのですが、

高いところにのぼって楽しいと思えなかったです。

そんなところにたくさんの人がのぼろうとしています。

やっぱり、僕の感想としては、

恋人と楽しい時間を過ごしたいならのぼるべきで、

普段はのぼって楽しむなんてできないと思います。

それではまた次回。

 

おすすめのおやつ(とんがりコーン)です。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住。
最近まではフリーのシステムエンジニアをやっていました。
日本刀が大好きです。
気になった事、旅行記、IT技術系、商品紹介など、さまざまな情報を発信し、少しでも見てくれた方々の役に立てば嬉しいと思いブログを始めました。

コメント

コメントする

目次