東京ドームシティにあるSPA LAQUA(スパ ラクーア)にいってみた

東京ドームシティ

オンラインスクールの目標が最近難しくなってきて時間が足りない。

el(える)です。

 

2020/6/27(土)は東京ドームのところにある温泉施設、

SPA LAQUA(スパ ラクーア)へいってきました。

入場料2900円に休日料金が発生してプラス350円かかります。

けっこうお高めの料金設定です。

目次

[su_heading size=”24″]Spa Laqua(スパ ラクーア)[/su_heading]

Spa Laqua

今回は写真がほぼありません。ご了承ください。

お風呂はサウナが数種類と泡風呂とよく分からない風呂と

露天風呂がありました。

露天風呂と言っても屋根ありましたけどね。

まずはお昼過ぎについたので、

軽く蕎麦を食べました。

そして温泉へ。

いままで、いろんな温泉(旅行含め)に行っているので、

内容的にはうーんもうちょっと何かあればなぁと感じる内容でした。

お風呂からでたあとは、お酒タイムです。

Spa Laqua(スパ ラクーア)内に軽いバーみたいなところもあるので、

そこでワインを飲みます。

リラクゼーションルーム(寝っ転がるところ)は満席だったので、

諦めてまたお風呂に入ることにしました。

そして、Spa Laqua(スパ ラクーア)から帰りました。

東京ドームシティはこんな風になっているんですね。

東京ドームシティ

ジェットコースターなどの乗り物も18時くらいまでは動いていました。

東京ドームシティ

結構人がいるものですね。

東京ドームシティ

[su_heading size=”24″]終わりに[/su_heading]

今回も彼女の提案でSpa Laqua(スパ ラクーア)になりました。

僕も何か提案しなければ。。。

でも今回は部屋飲みになりました。

彼女なりのお金を使わない気づかいなのか、

他の女がいないか部屋チェックなのか、

とりあえず部屋は片付けていたので、

近くの業務スーパーのお酒コーナーでワインを買って、

部屋で飲みました。

コップはないので、以前に買った群馬ちゃんワンカップのコップを使います。

さて、ここで選択肢が出てきます。

男の部屋へ来て、何もしないはありうるのか。

結論からいうと何もしなかったのですが。。。

こういう場合はどうやって何かするにもっていくのか分かりません。

恋愛が分からないから。

でも、彼女も楽しんでいたのでよしとしましょう。

また機会があれば、何もしないから選択肢を変えてみるのも

ありなのかもしれません。

それではまた次回。

 

おすすめのおやつ(ポテトチップス コンソメ味)です。

 

 

[su_heading size=”24″]刀剣好きのメルマガ[/su_heading]



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京在住。
最近まではフリーのシステムエンジニアをやっていました。
日本刀が大好きです。
気になった事、旅行記、IT技術系、商品紹介など、さまざまな情報を発信し、少しでも見てくれた方々の役に立てば嬉しいと思いブログを始めました。

コメント

コメントする

目次