カップ麺は大好きです。el(える)です。
2018年11月23日(金)に、
新横浜駅にある「新横浜ラーメン博物館」へ行ってみました。
全9店舗あるので全店回れるように体調を万全にしておきました。
目次
新横浜駅
新横浜駅の北口に降り立ちます。
そこから歩いて5~7分ほどでラーメン博物館に到着します。
ラーメン博物館
これがラーメン博物館です。
大人1人310円が入場料となります。
祝日でしたので、10時30分から開店で、
並んでいるお客さんもあまりおらず、
すぐにラーメンを食べられました。
ラーメン代はだいたいミニで570円程度となっています。
ラーメン博物館公式サイト→ラーメン博物館
ここの画像はお昼くらいなので人が多いです。
通常でも30分~75分待ちになります。
こむらさき
まずはじめに、「こむらさき」のミニラーメンを食べます。
ここはとんこつラーメン屋となっています。
麺はやや細麺で、スープはあっさりめです。
僕は基本的に「こむらさき」のラーメンが好きです。
ミニとんこつラーメンです。
ミニ味噌とんこつラーメンです。
通堂
沖縄の食材を生かした塩ラーメンがウリです。
僕はおとこラーメンを食べました。
麺はやや細麺で、スープはあっさりめで美味しかったです。
ミニ通堂ラーメンおとこ味
ミニ通堂うま塩ラーメンおんな味
無垢 ツヴァイテ
ヨーロッパで注目を浴びる店が日本初上陸らしいです。
とんこつ醤油がウリとなっています。
スープの上の層と下の層で味が変化するラーメンでした。
スープはややこってりとしており、麺は太麺でした。
ミニ無垢ラーメン
麺や颯
カナダ流の鳥白湯ラーメンらしいです。
麺はやや細麺でスープは鶏白湯味でした。
この辺からお腹がいい具合になってきます。
ミニ鶏白湯ラーメン
ミニ鶏白湯味噌ラーメン
利尻ラーメン味楽
ここのお店は朝早いにもかからわず、人が多く並んでいました。
人気店なのでしょうか?
北海道の利尻昆布の旨味を凝縮した醤油ラーメンがウリです。
麺はやや太め、スープはややこってりしていました。
ミニ焼き醤油らーめん
ミニ焼き醤油らーめんスペシャル
龍上海
からみそを溶かしながら食べるラーメン店です。
ラーメンの中央にあるからみそを、
徐々溶かしながら食べると味が変わっていい感じです。
ここは味噌がウリです。
麺は太めで、スープはややこってりです。
この時点でお腹いっぱいといっていいでしょう。。。
ミニからみそラーメン
赤湯しょうゆミニラーメン
すみれ
ここのお店は有名で超絶人が並んでいました。
90分くらいは並んだんじゃないでしょうか。
そのおかげで、少しはお腹に入る余裕ができました。
ここは全国的な知名度をもつ味噌ラーメンのお店です。
麺はやや太めで、スープはこってりです。
ここでまたお腹がいっぱいというか限界に達しました。
ちなみに2018年12月2日をもってラーメン博物館からなくなるそうです。
ミニ味噌ラーメン
二代目げんこつ屋
お腹がいっぱいでも全部回るまでは終わりません。
もはや味なんて分かりません。
ただ、醤油ラーメンがウリのラーメン屋です。
麺は太くも細くもない通常麺、
スープはややあっさりめだったと思います。
ミニ豪快ら~めん
ミニげんこつら~めん
支那そばや
最後のラーメンは支那そばです。
ラーメンの鬼として知られる佐野実氏が作ったラーメンです。
醤油ラーメンがウリです。
麺はやや細麺で、スープはややあっさりとしておりました。
ミニ塩らぁ麺
ミニ醤油らぁ麺
感想
ここまで9品のミニラーメンを食べました。
たしかにラーメンは美味しい。
それは分かる。
でも食べすぎはいかんですね。
最後の方はただ食べることに必死でした。
ただ、個人的には、
「こむらさき」のあっさりしたとんこつラーメンが好きです。
ここに載せている写真は友人が食べたラーメンも載せているので、
9品以上あります。
もし、万が一もう一度行くことがあれば、
次は友人の食べたミニラーメンを食べてみようかなと思います。
逆にイマイチだなぁと思ったラーメンもあります。
それは「すみれ」の味噌ラーメンです。
ただただこってりした味噌ラーメンで、
僕個人としては、
美味しいといって食べるラーメンではありませんでした。
油が邪魔というか、無意味に油が浮いているというか・・・
それがウリなのかもしれませんが・・・
まぁ、人によって好き嫌いがあるから仕方がないことですね。。。
ラーメン博物館公式サイト→ラーメン博物館
終わりに
いや~こんなにラーメンを食べたのは初めてですよ。
もし美味しくラーメンを食べるのならば、
3~4軒程度が無難です。
これ以上いくとお腹がいっぱいで、
ラーメンの味が分からなくなります。
みなさんは気をつけてくださいね。
おすすめのおやつ(ブタメン)です。
それではまた次回。