腕時計が欲しくて欲しくてたまらない。el(える)です。
今回(2018年5月12日)挑戦した山は、神奈川県にある「鎌倉アルプス」です。
標高が低いので山といっていいのか分かりませんが、今回はとても長い旅となりました。
終わりには鎌倉アルプスへ挑戦する際の注意点も書いていこうと思います。
目次
その始まりは
スタート地点は神奈川県にある金沢文庫駅という場所です。
ここから鎌倉アルプスを通り、鎌倉駅へ行くルートで進んで行きます。
前に見えるのは金沢文庫駅です。写真撮るのを忘れていました。
まずは道路を山の方へ進んで行きます。
そして住宅街を抜けていくと・・・マジすか・・・
階段がありました。これを上ります。
少し進むと看板が見えてきました。
能見堂跡
僕たちの目指す場所は鎌倉駅なので、鎌倉天園の方ですが、
能見堂跡を見たかったので、少し寄り道します。
能見堂の説明書きがありました。
これが能見堂跡地です。
うん。とくになにもない。
鎌倉天園へ
ということで、鎌倉駅を目指し出発です。
初心者向きの山ですが、前日の雨のせいか道がビチャビチャなところが多数ありました。靴とズボンが汚れます。
でも今までに行った山よりは歩きやすく道も整備されていました。
橋もこんなに綺麗です。崩れたりしません。
金沢動物園
鎌倉アルプスの途中には「金沢動物園」もあります。
金沢動物公園の公式サイト→金沢動物公園
動物園の横に鎌倉アルプスの道があるので、進んで行くと
草花を鑑賞できるような道にでます。
が、いまは草で多い茂っています。
特に見所様はありませんでした。
仕事は大事だよ
ここで道がわからなくなりました。この看板に、鎌倉天園がないのです。
あれ?と思い裏に回ると、
なんでやねん!!
これは看板の文字を書く方向を間違えて、それでも予算がないから無理やりつけたのでしょうか??
本当にこういうのはやめてほしいです。
仕事は大事ですよ。
道なりに進んで行くと高速道路の上を通る道に出ます。
ここからは獣道みたいになっていました。
草が邪魔をしてきます。山っぽくなってきました。
リス?モモンガ?
自分のカメラセンスの無さに呆れますが、リスかモモンガがいました。
可愛いです!!目視はしたのですが、シャッターチャンスを逃しました。
この岩、前に行った鋸山を思い出します。
前回の記事→千葉県 鋸山の登山へ挑戦
山頂??
そして開けた場所に出てきました。
多くの人はここでお弁当などを食べます。
僕たちは何も持っていないので先に進みます。
進もうとすると岩が邪魔をします。
これを自力で上ります。でもそこまで苦ではありませんでした。
ここはファイト一発のところです。
ロープを伝って上にあがります。
途中、お地蔵様がいました。でも結構風化していて分かりづらいですね。
鎌倉アルプス休憩所
いつの間にか鎌倉天園を抜けて、休憩所まで来ていました。
あれ?道なりに来たはずなのに鎌倉天園がなかった・・・
まぁそもそも鎌倉天園が何か知らないのですが。。。
鎌倉アルプスからの景色です。
建長寺
そして、ここからは建長寺というお寺さんの境内となります。
入場料大人500円です。
そして、ここは富士見台。
よく晴れた日には富士山を眺めることができます。
みなさんは見えますでしょうか。
この微かに見える富士山が。
ここは天狗がたくさんいました。なにか関連があったのでしょうか。
予備知識なく行ったのでよくわかりません。
そして、唐門と呼ばれる門があります。
国の重要文化財みたいです。
ここは方丈というそうです。
本来は住持が居住する場所のようですが、現在は法要や座禅で使われているようです。
庭園です。そのままですね。とくに説明することもありません。
法堂。ここは現在、法要や展覧会で使われているそうです。
ただ、ここはそれだけではありません。
天井を見上げると。
とても美しい雲龍図がありました。
おそらくこのお寺で一番の見所様です。
これを見ずに帰るのはもったいないと思います。
なので、建長寺に来た際は、法堂の天井だけは見ておきましょう。
この梵鐘は国宝です。
夏目漱石が「鐘つけば銀杏ちるなり建長寺」と句を詠んだみたいです。
それを参考に正岡子規が「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を考えだしたようです。
ふーん。僕はあまり興味がありません。ごめんなさい。
国重要文化財の三門です。
空、無相、無作を表し、門をくぐることによって執着から解き放たれることを意味するそうです。
僕はアホなのでなんのことやら・・・
ここがこのお寺の入り口になります。
総門です。僕たちは裏から入ってきました。
ルート的にこの方が合理的だからです。
ハイキング本では逆だったんですけどね。
絶対という言葉はあまり使いたくないですが、
あのハイキング本、絶対ハイキングしていない人が書いています。
鶴岡八幡宮
ここは丸山稲荷社、鶴岡八幡宮の境内にあります。
御祭神が倉稲魂神(うかのみたまのかみ)になっていることに違和感が。
「いなり、こんこん、恋いろは」のアニメを見て、
神様に興味を持ち、いろいろ調べた記憶があります。
古事記では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、
日本書紀では倉稲魂命(うかのみたまのみこと)というそうです。
これは混じってますよね。
ちなみにアニメは面白かったですよ。
宇迦さまは伏見稲荷大社の主祭神です。
そして鶴岡八幡です。すごい大勢の人がいました。
裏から入ってきたのですが、何かのお祭りかと思いました。
観光の名所だったんですね。全くの無知でした。
人が多いので上に向けて写真を撮っています。
何組か結婚式もしていました。
鶴岡八幡宮公式サイト→鶴岡八幡宮
ここではお守りを買いました。
まずは、うつ病を治すように災難厄除。
仕事に戻れた時の仕事守り。
そして、綺麗なトンボ玉のお守りです。
実家では犬と猫を飼っているので、
家の家族にもペット守りを買いました。
鎌倉の大仏
そして鎌倉駅まで来ました。
どうしようか迷ったあげく、観光することにしました。
鎌倉アルプスが楽すぎた、見所がなかったこともあるのかもしれません。
鎌倉駅から江ノ電に乗り、長谷駅で下車。
鎌倉の大仏様を見てきました。
ここも人が多かったです。
ここは写真を撮る際に人を避けられませんでした。
大仏様です。
ちなみに拝観料大人一人200円です。
高徳院公式サイト→高徳院
大仏様の内部です。大人一人20円です。
うーん、とくに面白みはないですね。
噂の山海堂
そして、武器で有名な山海堂。
一度来てみたかったんですよね。
でも、やっぱり外国人向けの玩具の日本刀でした。東京の秋葉原と同じです。
むぅ。やっぱり一度専門店で買ってしまうと、どうしても美しさで比較してしまいます。
一応、サイトのURL載せてますが、画面が見にくくて汚いです。
手入れされていないのかもしれません。
公式ホームページなのでちゃんと作った方がいいですよ山海堂さん。
山海堂の公式サイト→山海堂
お昼ご飯
そして、待ちに待ったお昼ご飯です。
駅前の長谷食堂さんでいただきました。
しらすかき揚げ丼です。
温泉卵がサクサクのかき揚げに絡まりご飯に合います。
とても美味しかったです。
公式サイトがなかったので、地図を載せておきます。
江ノ島へ
さて次は江ノ電で江ノ島へ向かいます。
駅を出たところに、たこせんべい屋さんが。
パリパリホカホカで美味しいです。
江ノ島の入り口です。
江ノ島にかかる橋から海を撮ってみました。
意外と海が汚くてビックリしました。
江ノ島探索
ここからは江ノ島です。
江ノ島・・・人が多い。
やっぱり観光名所ですね。
美しい恋したい・・・
男2人できています。
お相手はいません。いい縁を結んでくれるように祈ります。
江ノ島の上から見た景色です。
この日は晴れてて暑かったですが、だんだんと風が強くなってきました。
LONCAFE
なんかフレンチトーストですごく有名らしいお店へ。
待っている人も多く、僕たちは1時間半待ってようやく入れました。
これが、人気No1の濃厚クリームブリュレフレンチトーストです。
どうですか?
切った断面です。
僕はフレンチトーストを食べないので、味がよく分かりませんでした。
他のフレンチトーストはこういうのではないということですよね?
お店の方、本当にすみません。
江ノ島展望台
フレンチトーストを食べた後は、展望台に上がりました。
30分くらい待ちでした。
とくになにもなかったので、写真すら撮っていません。
スカイツリーと同じくお金払ってまで上がる価値はないですね。
これはエスカーと展望台セットで大人一人750円でした。
エスカーとは長い上りエスカレーターです。
江ノ島シーキャンドル公式サイト→江ノ島シーキャンドル
江ノ島岩屋
お次は岩屋です。大人一人500円となります。
藤沢市観光協会サイト→江ノ島岩屋
中はひんやりしていて気持ちいいです。
水たまりには鯉?金魚?がいました
奥にいくには暗いのでロウソクが必要です。
紙に火が燃え移らないか心配でした。
これが左の奥です。うん。なにもない。
そして右の奥です。神社らしいです。
そして、順路通りに進み、別の奥へ。
天女と五頭龍の説明書きが。
そして、なにもない。なのでもう出口にいきます。
外に出てみると海が荒れています。
明日は雨ですもんね。
見逃し
帰り途中に見逃していた奥津宮さまがありました。
海を守る神さまですね。
ネコ様
祀られている石の上にネコ様がおられました。
主のような顔でこちらを見ています。
いいご縁を宜しくお願いいたしますネコ様。
そして、江ノ島を下るともう夕日が。
夕日になってからも人が多かったです。
そして僕たちの旅は終わりました。
鎌倉アルプスに行く際の注意点
ここの山は低山なのでそこまで体力も必要ありませんでした。
スニーカーでも大丈夫です。
インドア派の運動しない僕でも簡単に制覇できました。
ただ、草木が多い茂っている個所がいくつかあったので、
これからの季節は、虫よけスプレーと日焼け止めは必要です。
僕は蚊に3か所刺されて、日焼けで顔が痛いです。
あと、観光も兼ねたいなら金沢文庫駅から鎌倉駅を目指す方がいいです。
金沢文庫駅はなにもありません。
まとめ
・虫よけスプレーで蚊の対策
・日焼け止め
・観光目的も兼ねたいなら金沢文庫駅からスタート
感想
今回はいつにもなく長時間の活動時間となりました。
本では鎌倉駅から金沢文庫駅まで行くので、帰るしかないですが、
僕たちは逆をしたのです。その方が観光もできるかなと。
通常この方がいいと思います。
ただ、うつ病の僕としては活動限界が7時間でした。
最後の方はフラフラしていました。
終わりに
総活動時間:8時間17分
総活動距離:26.57キロメートル
これはすごいです。電車に乗っている時と、ご飯食べている時と、展望台とかで待っている間は一時停止していたので、
純粋にこの距離と時間を歩いたということです。
インドア派の僕はもう二度とこんなに歩かないと心に誓うのでありました。
おすすめのおやつ(プリッツ サラダ味)です。
それではまた次回。
猫様すてき!
きっとネコ様が願いを叶えてくれます。ネコ様かわいい。